内容
第3集「コロナ・マークII」では、コロナの高級化による新たな分野の開発・定着と、ニュー・マークIIによって確立された車種におけるトヨタの商品計画の秘密、メカニズムの全貌と特性などを図解する。(全56ページ)
目次
マークII、魅惑のポイント
マークIIの車種構成と価格一覧
モデル・ハイライト
車体構成??基本ボディ3種類
エンジン構成??基本エンジン3種類
設計プロセスと、その背景
マークII、生い立ちと変身の秘密
デザイン・プロセス??キーワードからの出発
’68年マークIIハードトップ1900車体透視図
メカニズム・ポイント??パワーステアリング図解
’72年マークIIハードトップGSS車体透視図
■メカニズム解剖〔エンジン&トランスミッション〕
6R、18R系エンジン
18R-Gエンジン透視図
M型エンジン
エキゾースト・マニホールド
フェーエルタンクの構造
フェーエル・リターン装置
EFI(電子制御式燃料噴射装置)
トランスミッションとシンクロ機構
■メカニズム解剖〔車体〕
リヤ・サスペンションの構造と機能
ブレーキの構造
ボディの剛性
セダンのボディ断面
ハードトップのボディ断面
セダンとワゴンのシャシー構成図
性能曲線図集
バリエーションと諸元
マークII・エポック年表