内容
【新たな走りを生む革新のELECTRIC VEHICLE-未来へ】
BMWよりまったく新しいコンセプトで生まれたクルマ、i3が登場しました。このクルマは何と電気自動車。日本に輸入された初の量産EVと言えるでしょう。日本製のEVはすでに三菱、日産から発売されているのはもはや有名ですが、何ともBMWが発売するとは意外! ところがこれが、実にBMWらしいクルマだったのです!
■電気自動車であってもBMWらしさは変わらず
iシリーズとは、電気をパワーユニットとして電動モーターで駆動する、BMWのまったく新しいラインナップ。トップバッターとして登場したi3の場合には、完全な発電機を持たない完全な充電式のEVと、発電用のエンジンを搭載し電池が不足した時にエンジンを回すレンジエクステンダー(REX)付が用意されています。電池がなくなったときの保証としては、REX仕様も魅力的かもしれません。どっちがいいのか、本誌で悩んでみてはいかがでしょうか?
■未来のクルマが今買える
車体にはカーボンファイバー強化樹脂によるパッセンジャーセルを採用。この素材はアルミより30%も軽く軽量化に貢献し、高い強度で安全性をさらに高めています。また、カメラとレーダーを駆使して、縦列駐車を自動で行なえるパーキング・アシストや衝突回避・軽減ブレーキを標準装備。もちろんこの装備は、クルーズコントッロールを完全停止から発進まで自動で行なえるアクティブ・クルーズコントロールも装備しています。まさに未来の乗り物ですね。
目次
i3 in TOKYO i3のある風景
Driving Impression 新たなドライビング・プレジャー
Outline of i3 次世代への扉
Special Interview プ口ダクト・マネジャー オリバー・ヴァルター
Designer Interview デザイン部門ヘッド ベノワ・ヤコブ
ジャーナリストたちは、i3に何を感じたか? 8人の私見
i3と過ごす日常
CFRPボディ、その真相に迫る
Technology & Mechanism メカニズム詳密解説未来が現実に
Cockpit & Utility 使い勝手徹底チェック これが次世代のモビリティツールだ
The Grand Touring 伝統が示す、未来への道筋
Sustainable of BMW 持続可能性へのこだわり
BMWi8 i シリーズ第二弾、2014年夏に上陸!
Interview 田島崇(マーケティング・ディビジョンプ口ダクト・マネジメント)
In the showroom
Buyer's guide バイヤーズガイド
Accessory & Dress Up parts guide アクセサリー&ドレスアップパーツガイド
Dealer network BMW i3全国正規ディーラー・ネットワーク
Present プレゼントコーナー
Catalogue digest 縮刷カタログ